玉川校区では震度6.5を想定した避難所運営マニュアル作成の為の会議を行っております。
今回は小学校の校庭・体育館・公民館の3つのレイアウトを3班にわかれて協議しました。
前回までの会議では、今までに災害に見舞われた地域の状況の説明や、玉川校区内の避難所の確認等を行ないました。
地震はいつ発生するかわかりません。
避難ルートの確認や備蓄など準備しておく必要があります。
次回の会議では実際にワークショップを行う為の協議をする予定です!
災害情報は福岡市のホームページに載っています。
こちらで確認を!
👆👆👆
0 件のコメント:
コメントを投稿